


アメリカでの計画出産 ☆いよいよ産みます☆
ケーキ、ありがとーー!

友達が来てるときは、ベイビーはぐっすりだったのに、帰ったとたん
目覚めたりして。。。間が悪いわー。

4歳の男の子は、うちのベイビーをみて、「So Little!」なーんて言って、
そーーっとふれてるところなんかみちゃうと、子供同士ってほんと可愛い!

やっぱり、そのうちもう1人?かな。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「アメリカでの計画出産 ☆入院3日目☆」からの続き。
ながーい計画出産もいよいよ最後の段階に!

午後11時 ドクターより、ついにプッシュOKのお許しが!
もういきみ感がすごいので、早く押し出したい!!
陣痛の波がきたら、プッシュ!10秒間カウントされるけど、10秒もの間
いきみ続けるのってすっごく難しいんです!練習では、簡単だったのに。

しかも、無痛麻酔もあり、いきむときにどこに力を入れていいのか、わかりずらい。
ついつい、顔を真っ赤にしていきんじゃうんだけど、ドクターに、下半身に
力を集めるように言われる。でも、、、、顔に力が入っちゃうーーーー!

1回の陣痛で、10秒間 x 3回のプッシュ。3回目とか、もうつらくて5秒くらいで
あきらめちゃう・・・

うまい、うまい、なーんて、励ましてくるけど、おだてにしか聞こえないんだよねー。
15分過ぎた頃、頭の中で冷静に「もう無理ーーー。
帝王切開でもしてくれー」なんて、思っちゃってました。それくらい、
自分では、いきんでも出てくる気がしなくて。。。

だんなも横で私の足を支え、日本語でカウントしてくれるんだけど、
だんなのカウント、間が長すぎて、実際は20秒くらいあるんじゃないかと
思うくらい長いの。そんなに息止めてられないっつーの!

すっごくイラついたりした。
おばさんナースも、「カウントは、日本語でどうやって言うの?」
なーんて、ものすごいお気楽。イラーーーーーーーッ!!!

プッシュ開始、20分過ぎた頃。ドクターが、ベイビーの頭が出たり
入ったりしてるよ!と言うのをきくと、ほんとに、下半身に
異物感を感じ始めたんです!

あっ!これ、出てくる!!!って思えた瞬間。
そこから、だんないわく、私の顔つき、覚悟が変わったのがわかったらしい。
私自身も、やらなきゃ!私が産まなきゃ!って、ものすごい
強い覚悟ができたんです。
そのからのプッシュはというと、見違えるかのよう!(と、私は思ってます。)
10秒以上のプッシュだってがんばれるし、私が産まないで誰が産むんだ!!って
めちゃめちゃがんばった!!!!

だんなも、もうナースなみにお産に参加しちゃって、
「もう頭見えてるよー!でてくるよーー!」って。
最後、でっかいプッシュ!そしたら、
どろどろりーーん、と何かが出て、すっかり終了。
もう異物感もないし、なにがなんだか・・・

アメリカ西海岸時間 6/27/2011 午後11:33
ついに、この世に私たちのベイビーが誕生しました!

6lb 13.2oz(3095g)、18.5インチ(47cm)の
元気な女の子です!

10ヶ月もの間、私の中でぬくぬくとしていたベイビー。この世に生まれ、
オギャーーーと産声をあげ、体は真っ白な脂肪に包まれて、出てきました。
後で知ったんですが、だんながへその緒を切ったそうです。よい経験!
私は、この時、お産の達成感で、なにもかもピンと来なかったんです。
チャチャッと、ナースに顔を拭かれたベイビーは、私の胸の上にすぐに
のせられ・・・

産まれた数分後には、私の腕に中に!

生まれて来たらきっと泣いちゃうなー、なんて思ってたんですが、
意外にも私は冷静でした。とにかく、達成感と不思議な気持ちと、
あとはベイビーがちっこくて温かくて、
とにかく可愛くて可愛くて。。。

だんなの顔をみると、私とは反対に、泣きそうな顔をしていました。

予想以上にお産に参加させられ、エイリアンのように頭の形を変えながら
がんばって出てくるわが娘を目の当たりにし、ものすごく感動したようです。

生まれたては、羊水で、顔も体もむくんでて、頭の形もエイリアンで、
さらには、真っ白な脂肪に包まれて出てくるので、ものすごいです。
胸の上には10分以上のせてくれていたんでしょうか?
その間に、ドクターは私の処置をパパッとしてくれます。
この時、痛みなどは全くありません!ほんと、あっという間です。

この後は、体重・身長をはかったり、いろいろと手当てをされ、ベイビーを
キレイにしてくれます。

だんな、初の抱っこ。感無量!!!

慣れてないので、肩がこりそうな抱き方ですね。

ダディでちゅよーーーー

出産は、


すばらしく幸せなものでした!こうやってお産を振り返ると大変だったけど、
それでも産んでよかったーーって思えるし、その何十倍もの幸せが
待ってるものなんですよね!でも。。。ほんと大変です!
命をひとつ、産み落とすんですから、そりゃ大変ですよね。
これからは3人家族。いっぱいの愛情を注いであげたいです








![]() コットンニットのおくるみ スワドルミー(Swaddle Me) モカドット |
![]() ハリウッドセレブも愛用 ジップミーサック (3-6ヶ月用) SwaddleDesigns (スワドル・デザイ... |
- Posted at:
- 2011年
- 07月
- 18日
- (月)
- 16:55
- TOP △
アメリカでの計画出産 ☆入院3日目☆
入院3日目の朝。睡眠もばっちり!8時ころにとうとう
陣痛らしき痛みが!やっとだーーー!

ひも状の陣痛誘発が、ついに私にも効いたようです。
ここからは、さらに陣痛が強くなるのを待つことに。
4~5分ごとにくる、腰まわりの軽い痛みの繰り返しをひたすら耐える。
痛みって続くとやっぱりつらいもの。早く子宮口、開いてーーー!

そんなこんなで午後3時過ぎ。ウトウトとしていたときに
子宮口あたりでバーン!との感蝕が!赤ちゃんの足は肋骨あたりに
あるはずだから、蹴られるわけないし・・・これって、破水ってやつ!?
すると、おまたのあたりに生温かいものが。。。破水だーーー!と思い、
ナースを呼ぶと、なんとおしっこだと言われる!ありえーーーん!

だって、まだ流れ続けてるんですけどーーー!
ナース、それでも違うと言う。話にならん!
他のナース呼べーーー!

やっぱり破水だわ、と言われ(ほらみろーー!!)、その直後から、今までとは
比にならない痛みが!!ギエーーーー!
痛いよーーーーー!!

足の付け根、腰まわり、もうどこが痛いんだかわからないほど痛い!
すぐに、エピデュラル(無痛の麻酔)を要求!
一刻も早くやってくれー!

この時、子宮口4cm。まだそれだけー!!とにかく痛みをとってくれーと
願うばかり。陣痛の痛みの波がくるごとに、もううなりまくり。
麻酔の先生、なかなか来てくれない!早くぅーーー!痛みはどんどん強くなる。
先生が到着したときには、激痛が!もう日本語で叫びまくってた。
最後に体験した、2回の陣痛の波。死ぬかと思った!

麻酔なしで生んでいる全ての方を心から尊敬した瞬間。
これ以上、痛みが続いていたら失神してるよね、ほんとに。
背を丸めると、そこに消毒、ちくっと麻酔をし、エピデュラル用のカテーテルを
通す麻酔の先生。早速、麻酔を入れますよー、といわれた直後!
なんと、もう痛みがなくなった!地獄から天国へ!!
この時、午後4時半。痛くないって、幸せ~

下半身の感覚が鈍くなるため、尿道にもおしっこ用の管を通す。
これは、痛みはなし。あー、よかった。でも、なんだか効きすぎて
特に左足の感覚があまりない・・・と、思ったら、今度はエピの副作用で
ある、全身のかゆみ! さらには、だんながちょっくら家に帰り、
LDRルームにひとりきり。。そのとたん、急にパニックに!!

足は動かない、携帯電話は届かないとこにあるし、ナースボタンのリモコンも
遠い!もう、めちゃパニックーーー!!!

気が狂ったように、力を振り絞って、なんとかナースボタンを押す私。
もうきちがいの一歩手前っていうくらい、がんばったよー。
ナースがきてくれて、一安心。かゆみ止めの薬を投与してもらい、
携帯電話も取ってもらって、だんなに電話。あー、怖かった。
体の自由がきかない、って認識したとたんのパニックでした。
たまーにあるのよね、私。

エピデュラルで落ち着いていたものつかの間。
また痛みが始まる!なんで?

エピの量を増やすボタンを押しても押しても、痛い!
ドクターに聞くと、陣痛の痛みは麻酔で取れても、
ベイビーが下に下がってくるみいきみ感の痛みは
取れないとのこと。
えーーー!きいてないよーーー!

ここからは、このいきみの痛みを我慢!骨盤がギリギリと
こじ開けられていくような痛み!これが、痛い!
ペアレントクラスで習った呼吸法が、やっとここで役立ちました!
フーーーーーっと長い呼吸で痛みを逃す。

ベイビーへの酸素が少なくなっているため、酸素マスクを。
ゴムくさい・・・

午後10時 ついに、子宮口10cmで全開に!
ドクターに、ここからプッシュしてもいいけど、時間がかかるから
もうちょっといきみをがんばれば、プッシュが短くてすむよ、といわれ、
あと1時間、このいきみを我慢することに。
フーーーー、フーーーー。
これを、1時間、だんなとがんばり。。。
午後11時 いよいよプッシュ開始!やったーー!
もうちょっとで、ベイビーに会えるよ!!

長ーくなったので、次回に続く。。。





![]() ★セット特価&母子手帳用ポーチ付★[トコちゃんベルト2、アンダー腹巻、直後ケアベルト]の妊... |
![]() 【ワコール マタニティ】タルミの心配な産後の肌をやさしくスッキリと引きしめます。【ワコール... |
- Posted at:
- 2011年
- 07月
- 15日
- (金)
- 15:28
- TOP △
アメリカでの計画出産 ☆入院2日目☆
陣痛誘発をスタートしてから数時間後。また、恐怖の内診タイム。
あー、これが一番キライだーーーー!

内診の痛みに耐え、ドクターから一言。
まだ、子宮口に変化なし。
はぁ~。まだまだ生まれるまでは、長くかかりそうだな。

このとき、夜中の2時ころ。
子宮口が開いていないのに、陣痛促進の点滴(オキシトシン)を
することに。ほんとに大丈夫なのかしら?

でも、ドクターがいうことを信じるしかないよね。
夜中4時過ぎ。うなるほどの痛み。極限の生理痛みたいな痛みが、
3分間隔くらいで襲いかかってきた!これが、陣痛なのか?
腰のあたりもギシギシするような痛み。
これが陣痛なら、がんばって耐えようと、うなりながらがんばった。
だんなも、見ているだけで何もできず、それもそれでつらそうだった。
こんな痛みがいつまで続くのか、と思ったとたん、泣いてしまった。

だんなに、かなり弱音もはいた。どんなに励まされても、
もういやだーー、ってすごく思った。お産の痛みは、
他では味わったことのない痛み。つらい、つらい、つらい!

結局、朝になり。。。痛みはなんと、やわらいでしまった。

痛みに耐えたのに、陣痛につながらず・・・子宮口も開いていないとのこと。
がっくり

2日目に引き継いだ次のドクターが、内診をした。
なんと、前の日に子宮口に入れたひも状のものが、取れてしまっていた。
夜の内診のときに、取れてしまったようで・・・
ってことは、子宮口がやわらかくならないのに、促進の点滴だけ
やってたってこと!!それじゃー、ただ痛いだけで、全く意味がない!
これって、ミスじゃないの!?

引き継いだベテランドクターは、前日のドクターの処置にいらだっている様子。
でも、一番いらだってるのは、わたしだっつーーーの!!

ショックだったけど、気を取り直し、ベテランドクターを今度は
信じることに。次は、錠剤の陣痛促進(Cytotec)を試そう、とのこと。
これは、生理痛のような痛みから、うまくいくと陣痛になるとのこと。
何が、私に合うかわからないし、とりあえず小さな錠剤をのむだけで
楽そうだから、それてトライすることに。
午前中に小さな錠剤を飲み、何も変わらなければ、さらにその4時間後に
もう1錠。結果・・・・
この日は一日中、ほぼ痛みもなく、なんだか
楽しく過ごしてしまった。。。

ただ、ベッドでごろごろしてる人、ってことになっちゃった・・・
この錠剤、私には効き目なし。なので、3回目はもうやめて、一旦
気を取り直すためディナー&シャワータイム。
実は、入院して、初めてのお食事。
計画出産では、普通の出産よりも、なんらかのケースで帝王切開になる
可能性が高いため、胃を空にしておく必要があり、食事はNG。
(急きょ帝王切開になる確立は、ここのドクターいわく、普通の出産だと
10%程度だけど、計画出産だと25%くらいにあがるそうです。)
でも、まだまだかかりそうとのことで、食事OKとなったのでした。
その後、気分新たに、前日トライした、ひも状の陣痛誘発をスタート。
夜中の12時に始め、とりあえず12時間放置し、明日また子宮口を
チェックするとのことに。この日は、結局ぐっすりと眠ることもでき、お産の
ために体力温存することができました。睡眠、なんと8時間!

これって、ほんとに出産のための入院?!
(入院3日目に続く。いよいよ出産です!)





![]() 【keyword0323_cleaner】トイザらス限定 ムーニーおしりふき やわらか素材 詰替80枚×20個 |
![]() やわらかおしりふきコットン 日本製(1080枚)[4400103] |
- Posted at:
- 2011年
- 07月
- 13日
- (水)
- 16:34
- TOP △
アメリカでの計画出産 ☆入院1日目☆
ミルクを大量に飲む時期。2時間おきのミルクタイムは、かなりつらいです・・・
マミー、休めないよぉ~

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
出産は、39週3日のときに計画出産しました。
私は、妊娠糖尿に引っかかっていたため、ベイビーへのリスクが少ないときに
生ませちゃおう、ってことになったんです。実際は、サイズも巨大児でもなく、
低血糖にもならず、計画出産しなくても大丈夫だったっぽいですが・・・

まー、結果よければ全てよし!ってことで。
6月25日土曜日のお昼頃に病院へ。
行ったらいきなり、お尻丸出しのお産服に着替えさせられ、病院到着から
30分後にはすでにベッドの上に。

ここが、LDRルーム。陣痛、出産、リカバリーの間過ごすお部屋。

この病院は、LDRルームへのビジターは1度に3人まで。

こーんな感じでずっと過ごしてました。入院したてで、余裕の表情。

おなかには、ベイビーの心音&陣痛の波をチェックするための
バンドが巻かれているため、自分で勝手にトイレにさえ行けません。

自由を奪われるって、つらいですよね・・・

点滴もずーーーっとされていました。これごとトイレに行かねばなりません。

この画面!思い出しただけでこわい・・・
陣痛の波が来るのを、いつもこれで見てました。波がくると、、、痛い!


LDRルームからの景色。これには、かなり癒されました。
こんな状態でしばらくは点滴をしていました。なんとなく、陣痛の波も
きてるとのことで、このときは、意外と早くに生まれるかなーなんて
思っていた頃でした。2日半もかかるなんて、思ってもなかった頃。。。

夕方ごろに初の内診。私、検診のときさえも、一度も内診をしてなかったんです。
ほんとにほんとの初の内診。
ぎゃーーーーーーーー

もだえるほど、痛い!!

お産はどうなっちゃうの!と恐怖におびえました。このとき、
子宮口もかたく、全く開いていなかったので、かなり痛かったようです。
刺激されたからなのか、おしるしが見られました。
おしるしは、鼻水みたいなおりものがちょろっと出た後、多少の出血が
ありました。これが噂のおしるしかー。
夜になり、いよいよ、陣痛誘発スタート!
ひも状のもの(Cervidil)を直接子宮口あたりに入れ、12時間からそれ以上
放置します。これは、子宮口をやわらかくし、陣痛を促進するためのものです。
子宮口が柔らかくならない限り、陣痛促進の点滴なんかもできません。
うまくいくといいけど・・・

(入院2日目に続く。)





![]() 携帯用プッシュ式ストローホッパーキャップ&ストラップ付き |
![]() 前開きタイプなので産院での診察に対応。出産準備に&授乳口付きで産後もOK!オーガニックコッ... |
- Posted at:
- 2011年
- 07月
- 12日
- (火)
- 17:08
- TOP △
妊娠39週目!いきなりですが・・・

今日、病院の検診に行ったら、なんと!!
いきなり、週末に生ませることに
なっちゃいましたー!!
37週から42週の間に生まれるのは、いわゆる正期産の時期であり
この期間だといつ生まれてもベイビーちゃんは問題ないとされています。
なので、39週だし、もう出てきても大丈夫!

私を診てくれている先生は、妊娠糖尿に引っかかっている妊婦さんは、
38~39週で生ませることをすすめているようです。先生に、
「40週までは待たないよ!」と言われ・・・
心の準備がぁーー!

来週でもいいようですが、そこまで待っても、赤ちゃんの成長は
変わらないし、逆に、妊娠糖尿ででっかくなればばるほど、
生まれたときの低血糖が心配とのこと。
それなら、リスクの少ない今に生ませようと、だんなと決断しました。
先生は、まるで小旅行に行くかのような気楽さで、「LDRルームの空き、
おさえたからー、じゃあ、週末ねー」って、ものすごいお気楽な感じ。
私はドキドキなんですけど~!!

現在、ベイビーちゃんは約6パウンド(約3000グラム)だそうです。
巨大児はどうにか、まぬがれました!私の体重も
産前から12パウンド(約6kg)増でとどまり、振り返ってみると、
けっこう楽チンな妊婦生活だったのかなー。

とりあえず、今は最後の入院・出産準備をしております。
意外と、何していいかわからず、おろおろとやってます。
明日は、好きなときに病院にいって、陣痛促進剤でスタート。
その後は、LDRルームで飲んだり食ったり、TV見たり、シャワーあびたり、
子宮口が4cmになるまでは、とにかく好きなことをやってていいようです。
ほんと、旅行みたいー!でも、4cmになったら・・・
あとは、どうなるんでしょう?

残念ながら、お産のはじまりの陣痛や破水は体験できずじまいの
出産スタートとなってしまうことになったけど、無事にうまれてくれば
それでよし!

来週、退院して家に帰ってくるときには、3人家族です

なんだか信じられないーーー

ってことで、月曜のマタニティビクスにはもういけません・・・

楽しかったなー。

38週目のときの、最後のマタニティビクス。

がんばっとるの~!!

妊婦さん、たくさんいるでしょー!みんなで励ましあい、がんばってますー!
ロサンゼルスにいる妊婦さんで、マタニティビクスに参加したい方は
マリコ先生のブログ「Marikoのフィットネスライフ in LA」より
お問い合わせくださいー!

6月26日の日曜、27日の月曜にはもう生まれてると思います!
それでは、がんばってきまーーす!!






![]() ママ鼻水トッテ★税込1980円以上で送料無料★ママ鼻水トッテ(1コ入) |
![]() 新生児用 つめきりハサミ / つめ切り ピジョン★税込1980円以上で送料無料★新生児用 つめきり... |
![]() ピップベビー 無蛍光 ベビーガーゼハンカチ / ピップベビー(PIP BABY) / ガーゼハンカチ★税込1... |
- Posted at:
- 2011年
- 06月
- 24日
- (金)
- 19:00
- TOP △
Copyright © 2006 ロサンゼルスで主婦人生。.
all rights reserved.